(※1)河津桜が花を〜
中山競馬場50周年を記念して植樹された河津桜。2月中にやたら温かい日がある年は、第2回開催開始時に既に散り始める事があるが、寒い年は3月中旬になってようやく花を咲かせたりもする。
(※2)中山牝馬S
日程的にクラシックトライアルに挟まれている事や牝馬限定のハンデ重賞なため谷間のレースという印象が強いが、繁殖入りする馬の最後の競走となる事が多いので、印象ほど地味なレースではない。
(※3)大盤振る舞い
1日に5レースと、芝のレース数こそ第1回中山開催とあまり変わらないが日曜だけではなく土曜日にも重賞レースが行われるなど、春の競馬シーズンに向けて見逃せないレース盛り沢山となる。
(※4)雨の日とぶつかる
春に降る雨、いわゆる春雨なので、あまりザーッとは降る事はないもののシトシトと降り続く。厳冬期を過ぎた3月と言えどまだまだ寒い日が多い事もあり、この雨が雪に変わる場合もあるので注意が必要。
(※5)風の餌食
武蔵野線も風に弱いが更に弱いのが片乗り入れをしている京葉線。この影響で少し風が強いと遅延。もう少し強いと京葉線は運休し武蔵野線は西船橋で折り返し運転。更に強く吹くと両方とも運休。
(※6)杉花粉の飛翔
この時期はあちらこちらでクシャミをする声が聞こえ、顔を見れば多くの人がマスクマン。作者も花粉症だが、一度、症状が悪化すると競馬を楽しむどころではない。鼻をもぎ取ってブン投げたくなる。
(※7)桜花賞トライアル
関東の桜花賞トライアルは5日目に行われるアネモネS。重賞ではないため一線級のメンバーが集まり難く、ここの勝ち馬の本番での成績はイマイチ。実績から見るにフラワーCの方が質・内容とも上。
年に5回の開催が行われる中山競馬。ここでは冬の終わりから春の初めに行われる第2回中山開催について、開催の特徴や、行われる注目レースなどを見てみる事にしましょう。
■・・・第2回中山競馬の特徴
第2回中山競馬の開催は、第1回開催終了後から約1ヶ月後となる2月の最終週より始まります。暦の上では春とは言え、この頃はまだ寒さの厳しい時期。外出するのも億劫になるものですが、そんな寒さにも負けず中山競馬場の正門広場前に植えてある河津桜が花を開かせ始め(※1)ます。この少し早い春の訪れを合図に中山競馬もいよいよ本番。開幕週に組まれている伝統の重賞・中山記念を皮切りに、高松宮杯のステップレース・オーシャンステークス、第3回に行われるクラシック第1弾である皐月賞のトライアルレースに指定されている弥生賞やスプリングステークス、繁殖に上がる前の最後のレースとして選ばれる事の多い中山牝馬ステークス(※2)などが行われるなど、春競馬を占う上で見逃せないレースの大盤振る舞い(※3)!また、「まだ間に合う」と、デビューの遅かった若駒達がクラシック出走を狙って3歳500万下のレースでしのぎを削るなど、重賞レース以外でも非常に見所の多い開催です。
■・・・季節の節目で天気は不安定!
1月・3月・4月・9月・12月と、年に5回の開催が行われている中山競馬場。季節の変わり目とはいえ四季を感じる事のできる時期に競馬が行われるため、開催ごとに違った特色があって非常に素晴らしいのですが、それが故に天候の不安定な日も多くなってしまいます。中でも季節の気紛れに翻弄されやすいのが第2回と第4回開催でしょうか。冬から春になる途中の開催である第2回開催は天気の愚図つく日が多く、開催日に雨が降る(※4)可能性も高くなります。また冬から春に変わる季節の変わり目は風が吹くことが多く、その強さも生半可なものではない強さ。中山競馬場へ行くための主力交通機関である武蔵野線がこの風の餌食(※5)になると、電車が時間通りに動かなかったり運行を見合わせたりするなどの場合があり、競馬場へ来場する人・帰宅する人の足に多大な影響を及ぼします。この他、春雨とは違って局地的に激しい雨を降らせる春雷を伴った豪雨や杉花粉の飛散(※6)などなど、本格的な競馬シーズン到来の待ちに待った季節とはいえ、手放しで喜べないイカントモしがたい開催でもあります。
開催日 | クラス | レース名 | 条件 | コース |
---|---|---|---|---|
1日目 | 500万下 | 水仙賞 | サラ3歳 | 芝2200m |
1600万下 | アクアマリンステークス | サラ4歳上 | 芝1200m | |
オープン | 総武ステークス | サラ4歳上 | ダ1800m | |
2日目 | 1000万下 | 富里特別 | サラ4歳上 | 芝1800m |
1600万下 | ブラッドストーンステークス | サラ4歳上 | ダ1200m | |
G2 | 中山記念 | サラ4歳上 | 芝1800m | |
3日目 | 500万下 | 黄梅賞 | サラ3歳 | 芝1600m |
1600万下 | スピカステークス | サラ4歳上 | 芝1800m | |
G3 | 夕刊フジ賞オーシャンステークス | サラ4歳上 | 芝1200m | |
4日目 | 1000万下 | 潮来特別 | サラ4歳上 | 芝2500m |
1600万下 | 上総ステークス | サラ4歳上 | ダ1800m | |
G2 | 報知杯弥生賞(皐月賞トライアル) | サラ3歳 | 芝2000m | |
5日目 | 1000万下 | 館山特別 | サラ4歳上 | 芝2000m |
1600万下 | サンシャインステークス | サラ4歳上 | 芝2500m | |
オープン | アネモネステークス(桜花賞トライアル) | サラ3歳牝 | 芝1600m | |
6日目 | 1000万下 | 房総特別 | サラ4歳上 | 芝1200m |
オープン | 東風ステークス | サラ4歳上 | 芝1600m | |
G3 | ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス | サラ4歳上牝 | 芝1800m | |
7日目 | 1000万下 | 幕張ステークス | サラ4歳上 | 芝1600m |
オープン | 千葉ステークス | サラ4歳上 | ダ1200m | |
G2 | フジTV賞スプリングS(皐月賞トライアル) | サラ3歳 | 芝1800m | |
8日目 | 1000万下 | 鎌ケ谷特別 | サラ4歳上 | 芝1600m |
1600万下 | 韓国馬事会杯 | サラ4歳上 | ダ1800m | |
G3 | フラワーカップ | サラ3歳牝 | 芝1800m |
■・・・このレースは見逃せない、第2回開催の注目レース!
クラシック出走に間に合うフラワーカップ
クラシックの足音が聞こえてくる第2回中山開催は皐月賞の出走権利を賭けたトライアルレースの弥生賞やスプリングSが行われます。特に前年、ホープフルSを回避して朝日杯FSに出走した関西馬は初の関東遠征となる事が多いため実力や輸送耐性、コース適正などを測る機会。クラシックを占う上で見逃す事はできません。
そんな見逃せないレースが多数ある中でも注目したいのがフラワーカップ。このレースは中山競馬場の芝1800mで行われる3歳の牝馬重賞。施行時期は3月も下旬に差しかかった第2中山競馬8日目。牝馬クラシック第1弾・桜花賞との間隔もさほど無い事もあり桜花賞トライアル(※7)に指定はされていません。シーザリオやスマイルトゥモロー、フサイチパンドラにサンテミリオンなど、このレースに出走した馬達が桜花賞よりもオークスで結果を残している事実を見れば桜花賞よりも3歳牝馬クラシック第2弾であるオークスとの繋がりの強いレースだったのです・・・が、ダンスインザムードやキストゥヘヴンなど結びつきの強いハズのオークスではなく桜花賞を優勝する馬も輩出!オークスはもちろん桜花賞を占う意味でも見逃せないレースとなりました。
開催日 | レース名 | レースの特色 |
---|---|---|
2日目 | 中山記念 | 有力馬の春の始動レース。距離が中途半端なだけに中距離馬と短距離馬が激突する。 |
4日目 | 弥生賞 | 皐月賞トライアルではあるがスローになり易いため皐月賞よりもダービーに繋がり易い。 |
6日目 | 東風S | 次開催のダービー卿の叩き台。ダービー卿ではここで勝った馬よりも負けた馬に妙味あり。 |
7日目 | スプリングS | 皐月賞トライアル。ラップが皐月賞と似たものになるため勝ち馬は本番で好走しやすい。 |
8日目 | フラワーC | トライアルではないが、近年、このレースの勝ち馬は桜花賞やオークスで好走している。 |