(※1)1月5日より開始

競馬法と競馬法施行規則で決められた中央競馬開催可能日は日曜日、土曜日、国民の祝日に関する法律により定められた休日の他、1月5日〜7日。このため基本1月5日が初日となる(例外あり)。

(※2)行われない期間

年にもよるが7日から12日ほどの間ができる(通常は日曜日から翌週の土曜日までの5日間)。このため、場合によっては1月5日の初日は平日に行われるなど、第1回開催が変則開催になる年がある。

(※3)開催日が平日

5日は仕事初めの会社が多いが、仕事を早々に切り上げて来場するスーツ姿のサラリーマンも多い。競馬人気が下火となった今はそうでもないが、一昔前の金杯と言えば今の有馬記念並みに混雑した。

(※4)開催を中止

雪が積もって危ないのはダートよりも芝。中止を回避するために前日までに芝コースに積もった雪は職員総出で排除。排除が難しいなら芝のレースをダートに替えて開催。それでも問題アリなら中止に。

(※5)主催者の発表

中止や開催など、主催者の決定した内容は当日の朝7時ごろにホームページ等で発表される。仕方がないとはいえ、明日は、または今日は競馬に行こう!と決めていると結構、ヤキモキしたりもする。

(※6)代替開催

基本的に翌週の月曜日に行われる。また競馬開催途中で中止になった場合は続行競馬として残ったレースを翌日以降に行う場合もあるが、諸事情により代替開催自体が行われない事も稀にある。

(※7)1日3〜4レース

この時期の中山競馬場の芝コースは洋芝と野芝で構成されているが、野芝は冬眠中、洋芝も発育が鈍い。第1回は前年の第5回からの連続開催と言う事もあり、芝コースの保護の目的が主だろう。

(*8)3歳牝馬の春を〜

以前までは7日目に行われていたOP競走の「菜の花賞」がこの役割を果たしていたのだが、路線整備によりフェアリーSが菜の花賞の後を継ぐ形となった(菜の花賞はOPから500万下に格下げ)。

年に5回の開催が行われる中山競馬。ここでは年明け間もない1月に行われる第1回中山開催について、開催の特徴や、そこで行われる注目レースなどを見てみる事にしましょう。

■・・・第1回中山競馬の特徴

1年で5回の開催が行われている中山競馬。その中でも1番初めに行われる第1回開催は1月の5日より開始(※1)されます。この第1回開催は、中央競馬全体を通してみても年が明けて初めて行われる開催であり、入場門には門松新年のあいさつが飾られるなど正月気分満載!前年の中央競馬終了後、年末年始を挟む影響により通常よりも少々間隔が空くため(※2)、毎週、欠かさずに競馬を楽しんでいたディープな競馬ファンの待ちに待った開催となります。中でも開催初日に行われる重賞である中山金杯はG3戦とはいえ、年が明けて初めて行われる重賞競走であるため、競馬ファンはもちろん、騎手や調教師などの競馬関係者も勝って弾みを付けたい注目レース。「1年の計は元旦にあり」とよく言われますが、競馬関係者や競馬ファンにとってすれば「1年の計は金杯にあり」といったところでしょうか。このため、例え開催日が平日(※3)だったとしても多くの人が詰め掛けて大いに盛り上がります。

■・・・厳冬期が故に雪が降る事も!

あまり雪の降らない南関東に在る中山競馬場。厳冬期に行われる1月の開催とは言っても競馬開催中に雪が降るのは稀。しかし、数年に一度の頻度で競馬開催中、または開催期間中に雪が降ることがあります。降り出した雪も少々の量ならば問題ありませんが、コースに積もるほどの降雪があった場合、騎乗している騎手の視界が悪くなることやコース安全を確保する事が難しくなるため、開催を中止(※4)せざるを得なくなる場合があります。雪の降りだす時間帯にもよりますが、前日の夜から降り出して翌朝に積もっていた場合は競馬開始前に、また、競馬を開催していてその途中に雪が降り出した場合は開催途中で中止になる場合もありますので、競馬場に遊びに行こうと思った日の前後に雪が降りそう、または降った場合は主催者の発表を確認(※5)しましょう。ちなみに、もしも中止になった場合は代替開催(※6)といって翌週の月曜日以降に行われる事になります。いつもは緑が主の競馬場が一面銀世界に包まれるのは幻想的で見慣れぬ風景に心もトキメイてしまいますが競馬が中止になってしまうのは残念!

第1回中山開催で行われる特別・重賞レース(2017年)
開催日 クラス レース名 条件 コース
1日目 オープン ジュニアカップ サラ3歳 芝1600m
1600万下 招福ステークス サラ4歳上 ダ1800m
G3 日刊スポーツ賞中山金杯 サラ4歳上 芝2000m
2日目 オープン 中山新春ジャンプステークス サラ4歳上 障ダ3200m
500万下 寒竹賞 サラ3歳 芝2000m
1000万下 迎春S サラ4歳上 芝2200m
オープン ポルックスステークス サラ4歳上 ダ1800m
3日目 1000万下 成田特別 サラ4歳上 ダ2400m
1600万下 サンライズステークス サラ4歳上 ダ1200m
G3 フェアリーステークス サラ3歳牝 芝1600m
4日目 500万下 菜の花賞 サラ3歳牝 芝1600m
1600万下 初富士ステークス サラ4歳上 芝1600m
オープン ジャニュアリーステークス サラ4歳上 ダ1200m
5日目 1600万下 初春ステークス サラ4歳上 ダ1200m
オープン ニューイヤーステークス サラ4歳上 芝1600m
G3 京成杯 サラ3歳 芝2000m
6日目 500万下 若竹賞 サラ3歳 芝1800m
1000万下 初茜賞 サラ4歳上 ダ1800m
オープン カーバンクルステークス サラ4歳上 芝1200m
7日目 1000万下 東雲賞 サラ4歳上 芝1600m
1600万下 アレキサンドライトステークス サラ4歳上 ダ1800m
G2 アメリカジョッキークラブカップ サラ4歳上 芝2200m

■・・・このレースは見逃せない、第1回開催の注目レース!

距離が1600mになったフェアリーS

第1回中山競馬は寒さの厳しい時期に行われる開催という事もあり、予定されている芝レースは日に3〜4レース(※7)ほど。また、昨年の秋競馬を盛り上げた有力馬もこの時期は春の競馬シーズンに向けて休養にはいってしまうため、他の中山開催と比べても盛り上がりに欠ける感は正直否めません・・・が、そんな時期であるからこそ、「これからノシ上がってやろう」と言う馬達が名を上げるチャンス!このため、年が明けて初めて行われる中山金杯や皐月賞と同じ舞台で行われる京成杯アメリカJCCなどの重賞レースはもちろん、条件戦の特別レースも見逃すことはできません。

そんな第1回中山開催の中でも注目したいのは4日目に行われる3歳牝馬限定重賞・フェアリーSです。フェアリーSと言えば08年までは第5回開催に1200m戦で行われていましたが、路線整備のために開催時期を変更したガーネットSと交換する形で第1回へ移動。この時に施行距離が延長され、牝馬クラシック第1冠である桜花賞と同距離で行われるようになりました。ローテーション的に桜花賞を想定しやすいことなどもあり、レースの重要度は増してきています。3歳牝馬の春を占うと言う意味で(※8)注目したいレースです。

作者が考えるその他の注目レース
開催日 レース名 レースの特色
1日目 ジュニアC キンシャサノキセキやスマートファルコン、マイネルホウオウなど活躍馬を輩出。
4日目 フェアリーS ここを勝つと賞金的にクラシック出走は確定。春のクラシックの出走権利を賭けた戦いに。
5日目 迎春S スタミナ問われる長距離戦。ネヴァブションやコンラッドなど関東のステイヤー製造レース。
6日目 京成杯 皐月賞と同じ条件で行われるG3戦。基本的に後に活躍するのは、勝ち馬よりも負けた馬。
8日目 若竹賞 過去にダンスインザムードやサンテミリオンが優勝。牝馬が勝つと将来有望。