(※1)イベントが多数

開催によってイベントの数はまちまちだが競馬場に行けば何かしらのイベントが行われている。イベントに関しての情報を入手するには競馬場に置いてあるイベント情報の紙やJRAのサイトなどから。

(※2)競馬場毎の違い

イベントは当然ながら来場するお客さんの少ない競馬場よりもお客さんの多く来場する競馬場の方が数や規模で上回るが、ローカルならローカルなりの地域の特色を生かしたイベントがあるのが魅力。

(※3)騎手との交流

ファンと騎手とはいえ友人ではないので短時間で打ち解けるのが困難なのが問題点。盛り上がるのは三輪車レースや、ファンの投げたボールをジョッキーの背負ったかごに入れる大玉入れなど。

(※4)オークション

出品物は騎手の私物や当日の皐月賞に出走した競走馬のレプリカゼッケンなど。一昔前は高額な金額で競り落とされる事もあったが、景気の影響で最近は割と落ち着いた額で決着する事が多い。

(※5)ビバ千葉フェス

04年〜07年ぐらいまで行われていた千葉関連イベントの前身。今よりも規模が大きく40社以上の企業が出店していたが、開催が最終週の2日間だけだったため集客の良し悪しは天候に左右された。

(※6)船橋競馬場

中央と地方との違いはあれど同じ市にあるので船橋競馬場も出店。内容は騎手などと握手するようなものではなく、レースクイーンのお姉さんと写真撮影ができるというものだった・・・ような気がした。

(※7)正月関連イベント

お正月に行われるイベントなので名前を聞くだけで華やかそうな気がするものの、どれも地味に始まって地味に終わる。このため気が付くと既に終わっている事が多く、レアなイベントだと思われる。

(※8)ツリーに変身

中山競馬場の季節関連のイベントの代名詞といえばコレ。以前は12月中毎日開催していたので平日でも楽しむ事ができたのだが、数年前から土日とクリスマス近辺数日だけとなってしまった。

(※9)存在価値〜大きい

馬と触れ合える機会だけでももちろん高い存在価値があるのだが、単にそれだけではなく、私たち人間が馬とどのような生活を歩んできたのか「文化としての馬や競馬」を知る機会にも繋がると思われる。

(※10)馬事公苑から〜

馬術の訓練や競技、知識の向上を目的とした馬事公苑(東京都世田谷)。そこからアンダルシアンという品種の馬が華麗な演技(立ったり座ったり台に乗ったり)を見せに中山へやってくる事がある。

競馬場といえば読んで字のごとく「競馬を行うためにある場所」ですが、競馬だけが粛々と行われているかと言うと、そうではありません。競馬場では競馬だけではなく競馬以外の事、例えば競馬に関するイベント家族連れを対象にしたイベント馬事に関したイベントなど、競馬場に遊びに来られたお客さんに競馬以外でも楽しんでいただいけるような趣向を凝らしたイベントが多数(※1)企画されています。競馬場にとって競馬が商品であるならイベントはサービスといったところでしょうか。

イベントの企画や運営にかかわる人数や予算が違うであろう事、また、それぞれの競馬場における開催時期などの違により行われるイベントは競馬場毎に異なります(※2)が、それが逆に競馬場の個性となって各競馬場の良さを引き出しています。競馬場は競馬だけでも楽しめますが、イベントも楽しめば競馬で負けたとしても満足して帰れる!?中山競馬場でも沢山のイベントが行われており、来場された方は競馬以外でも競馬場を満喫されています。

■・・・恒例行事となったファンと騎手との集い!

中山競馬場のイベントと言えば最初に思い浮かぶのが第4回最終日に行われる「ファンと騎手との集い」でしょう。20年以上続いている歴史のあるこのイベントは、名前の通り「ファンと騎手との交流」に重点に置いたも(※3)ので、事前応募により抽選で選ばれたファンと騎手が協力してゲームに参加する内容です。

春開催の最後となる第3回中山競馬では「ファンと騎手との集い」の他に、チャリティジョッキープライベート写真販売ジョッキー2ショットチャリティ撮影会チャリティーオークション(※4)など、イベントで集まったお金を障害者の方の施設に寄付するチャリティイベントも開催を通じて行われています。

■・・・地元企業と手を取り合って!千葉関連のイベント

第3回中山開催から約5ヶ月間の休養を経た9月に行われる第4回中山開催。夏の太陽は陰り知らずで厳しい日差しが照りつけますが、そんな中、中山競馬場の所在する千葉県に籍を置く企業にブースを出してもらい、そこで企業独自の商品や特産品の販売をするというイベントが開催を通じて行われていました。

「ビバ!千葉!フェスチバル(※5)」として2004年から始まったこのイベント。歴史としてはまだまだ浅いですが、毎年、京成電鉄千葉ロッテマリーンズマザー牧場船橋競馬場(※6)などの企業が参加して盛況を博しています(最近は行われていませんが、良いイベントだっただけに復活希望です)。

■・・・クリスマスイルミネーションなど季節に合わせたイベントも!

中山競馬の開催はちょうど四季に合わせて行われていると「レースの概要」のところで書きましたが、それらの開催に合わせてイベントも行われるため、開催中に中山競馬場に遊びに行くと季節のイベントを楽しむことができます。例えば第1回開催は1月に行われますが、初日の5日には鏡割り振る舞い酒獅子舞出初め式(※7)などが行われるなど正月気分を味わうことができます。

また、年末の大一番・有馬記念の行われる第5回開催はちょうど12月。12月と言えば、そう、クリスマスシーズン。これに伴い中山競馬場でも正門裏にある樹齢100年を超えると言われるヒマラヤ杉が巨大なクリスマスツリーへと変身(※8)し、「華やかだけど、少し切ない」という12月が持つ独特の雰囲気を盛り上げます。このツリーの下には特設ステージが設けられ、日によってはコンサートなどのイベントが行われる事もあります。

■・・・開催中毎日行われる馬とのふれあいイベント!

上で紹介したイベントは中山競馬場の各開催を代表するようなイベントでしたが、この「馬とのふれあいイベント」は年に5回ある開催を通して行われるイベント。派手な内容ではありませんが乗馬体験馬車の試乗など、普段の生活ではなかなか触れ合う事の出来ないであろう馬と気軽に触れ合えるというもので、競馬場という場所の特性を生かした素晴らしい内容。その存在価値は非常に大きい(※9)と思われます。

お子様向けの乗馬体験小型馬車の試乗会ジョッキースタイル写真撮影会、大人も参加できる大型馬車の試乗会・乗馬展示などが中心ですが、イレギュラーで馬事公苑から馬が来る(※10)事もあります。